最近の投稿

  • チャレンジ,  最近の投稿

    竹の達人キビを植える!

    横浜在住の組合員Tさんが、キビの種持参で新星天城を訪問して下さいました。自然農の経験も長い方ですが、1級建築士の資格を持つプロで、特に竹を使った建築物に関心が深い様です。組合の拠点創りにその技とアイデアを生かして、構想を練って頂いています。

    持参したキビの種を、組合の管理畑に植えて頂きました。鶏も開墾のお手伝い!実は、草原状態だった

    耕作放棄地を、下準備して提供したのは、ゲンパチ師匠です。

    沢山有ったキビを洗って、玄米ご飯を炊く時に一緒に入れてみました。恐る恐る初めて炊いたキビご飯! 翌日三島へ、柿田川湧水と滝川神社に行くときおにぎりにして持っていきました。最高!!キビを始め、アワやヒエ等の雑穀は、栄養価も高く美味しい様です。今後、どんどん取り入れていきます。

  • 最近の投稿,  研究畑

    今年もやられました!

    今年ジャガイモは、主に柵のある鶏小屋の下の管理畑に植え付けして、順調に成長しているのですが、一部ハーブ&フルーツ園にも植えていて、昨年の動物被害から学んで、柵を作りかけていた途中で、荒らされてしまいました。イノシシか鹿かその他の小動物かわかりませんが、残りを何とか防御するため、急いで柵を完成させる予定です。

  • 最近の投稿,  研究畑

    新茶出来ました

    先日手摘みした管理畑の茶葉を、精耕園の右原社長がしっかり製茶してくれました。

    新星天城の新茶です。味わってみたい方はご連絡ください。30g程の小袋ですが、お送りしますよ!

    もちろん無料です。

  • 最近の投稿,  研究畑

    お茶摘み

    暖かくなってきた天城ですが、まるで梅雨のように、雨が降る日が多い中、晴れの祭日に茶摘みをしました。組合の管理畑と体調をくずしたご近所の茶畑の3軒分、手摘みで約10kg有りました。昨年ハーブ&フルーツ園に来て頂いた、右原製茶工場さんに加工をお願いしました。昨年、自分で手煎りにチャレンジしてみたのですが、時間と手間がかかりすぎで大変でしたので、無農薬栽培を目指しているとおっしゃていた右原さんに頼みました。又新芽が出て来たら、少しだけ摘んで、紅茶作りにチャレンジしてみたいと思っています。

  • チャレンジ,  最近の投稿

    バイオトイレ 柳田ファーム

    横浜在住の組合員Tさんの誘いで、一緒に埼玉県の柳田ファームを訪問してきました。

    微生物の力を使った複合醗酵という技術を使い、普通の水洗トイレに流した糞尿、ペーパーも全てきれいな浄化水に変えて、その水はエナジー水として生き物全てを元気にしてくれます。凄い!

    組合でも、これからのビレッジ創りに是非使わせて頂きたいと考えています。

  • 最近の投稿,  研究畑

    春です!

    1か月後、ジャガイモ新芽は、ここまで伸びてきました
    昨年植えたラッキョウ、もうしばらくで収穫できるかも
    玉ねぎも成長中です
    黒大豆か小豆かわからなくなりましたが、新芽が出ました
    ペパーミントの勢いにはエネルギーを感じます
    昨年移植したローズマリーも、根付いたようです
    昨年苗木を植えたイチジク、冬は枯れ木のようでしたが、新芽が出て、なんと小さな実が!
  • 最近の投稿,  研究畑

    ジャガイモ発芽!

    その後、男爵を6㎏、キタアカリを10kg、組合の管理する畑に植え付け追加しました。
    毎日見に行って、”はーやく芽を出せ”と話しかけていましたが、やっと発芽してくれました。雨続きで、根腐れ等気にしていましたが、春の訪れ、温かさに可愛い顔を見せてくれました。
    3か月後には、たくさんのジャガイモを収穫できますように!!
    組合員の皆様に、是非食べに来て頂きたいですね。
  • 最近の投稿,  研究畑

    ジャガイモを植えました

    ジャガイモ(キタアカリ)を5㎏ 植え付けしました。予め、ゴミや石などを取り除き、炭をまいた状態で低い畝創り、種芋を2~3分割して切り口に藁炭を付けて、2列に植えていきました。3か月後には収穫できるらしいです。昨年は、イノシシに全部持っていかれましたが、今年は柵のある畑にしました。ほくほくのジャガイモを是非食べに来てくださいね。

    先ずは、安心安全な食生活のための、自給自足の食糧を確保!

  • 事務局,  最近の投稿

    2024年スタートです!

    2024年、辰年が始まりました!色々ありましたが、はこぶね組合は、新星天城組合として、当初の理念に賛同して集まった方々と共に、再生していきます。地域の特性を生かした形での村創り、それぞれの地域のリーダーと手をつなぎ、愛の環(和、輪)を広げていきます。 初期のはこぶね組み合の理念に賛同されて入会された方々、安心してお戻りください。
    お待ちしています。

    先ずは、安心安全な食生活のための、自給自足の食糧を確保できる仕組みを作り、主に炭を利用して大地の浄化、空気、水の浄化、ひいては人間の体のデトックスと浄化を目指して、きれいな地球を取り戻す事に貢献していきます。研究組合員の皆様のご協力をよろしくお願いします。